年末調整で従業員から収集した情報や管理者が登録した情報はジョブカン労務HRとジョブカン給与計算に連携し上書きできます。
目次
連携条件を確認する
①連携の対象者について
②スタッフコードについて
③扶養情報について
④連携される項目について
①連携の対象者について
年末調整の画面の左側メニューから「依頼一覧」を選択して、入力状況のステータスをご確認ください。
一度連携すると連携前に戻すことができませんので、連携の対象者に問題がないかご確認ください。
②スタッフコードについて
年末調整側とジョブカン労務HR・給与計算側のスタッフコードが一致していない場合は、連携ができません。
スタッフコードが一致しない従業員がいる場合は、ジョブカン労務HR・給与計算側のスタッフコードを変更して統一してください。
③扶養情報について
年末調整に登録されている扶養情報のうち「来年の扶養対象」にチェックが入っている被扶養者の情報がジョブカン労務HR・給与計算に連携できます。
④連携される項目について
年末調整に登録されている従業員データのうち、ジョブカン労務HR・給与計算に連携できる項目の詳細はこちらをご覧ください。
従業員データをジョブカン労務HR・給与計算に反映する
1. 年末調整の左側メニューから「結果一覧」を選択します。
2. 「連携(反映)」をクリックします。
3. 「ジョブカン労務HRに反映」もしくは「ジョブカン給与計算に反映」をクリックします。
4. 「反映」ボタンをクリックすると連携が実行されます。
※連携するとジョブカン労務HR・給与計算側の従業員情報に年末調整側のデータが上書きされます。
反映後は反映前に戻せませんので、必ず注意文をお読みいただいた上で連携をお願いいたします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
連携 上書き 年調 年末 上書き データ スタッフ 反映 インポート エクスポート