Q.再雇用の従業員はどのように登録すれば良いでしょうか?
A. 再雇用の場合、新規に従業員を登録することを推奨します。ジョブカンでは、従業員の編集(入社日・退職日等の編集)で再雇用する運用を想定していないためです。
基本的に給与や(退職者の)源泉徴収票の確定を解除しなければ、入社日・退職日等の編集で影響はございませんが、本来の使い方とは異なる従業員登録を行う場合は、保証できないケースが生じる可能性がございます。この為、新規に従業員を登録することで、再雇用を行っていただくことを推奨しております。
従業員の登録方法
新規で登録する場合・同一人物として登録する場合、それぞれ従業員情報への登録方法です。
■新規に登録する場合
既存の従業員情報に登録している、同じ「スタッフコード」と「メールアドレス」での新規登録だと重複エラーとなります。その為、どちらかの従業員の「スタッフコード」と「メールアドレス」を変えていただく必要があります。
※メールアドレスについては下記の様に@マーク前に「+英数字」を入力し、エイリアスのメールアドレスでご登録いただきますと同一アドレスでも別アドレスとして判定いただけます。
例)jobcan+1@example.jp など
従業員情報の変更・追加方法に関しては、下記ヘルプページを参照してください。
・従業員情報を一人ずつ更新する
・従業員情報をCSVで一括更新する
・従業員を一人ずつ登録する
・従業員をCSVで一括で登録する
■同一人物として登録する場合
・入社日は復職した日で登録をお願いします。
・従業員情報の退職日を削除しても、一度入力された社会保険欄の「資格喪失日」「離職等年月日」は消えませんので、手動で削除をお願いします。
ジョブカン年末調整機能への注意事項
新規で登録する場合・同一人物として登録する場合、それぞれ年末調整機能への影響です。
■新規に登録する場合
ジョブカン年末調整機能を利用する場合は、新規従業員登録を行う前の、過去分の給与は「前職扱い」で年末調整時に入力をお願いします。年末調整機能に関しての詳細はこちら。
■同一人物として登録する場合
・入社日が以前のものだと、年末調整に給与データを取り込際に、退職日~再雇用日までが「未確定給与」と判定され、年末調整に取り込めません。入社日は復職した日で登録をお願いします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
再雇用、従業員情報、登録、変更、同日得喪