確定処理一覧の画面で確定処理をクリックすると
「【確認】以下スタッフについて既減税額が月次減税額を超過しています。この場合、減税額は0円となり、定額減税は行いません。」という案内が必ず表示されます。
目次
対象者が表示されている場合
対象者が表示されている場合は、既減税額が月次減税額より多く入力されています。
既減税額(他の給与計算ソフトで処理した定額減税額の合計金額)が月次減税額(扶養親族等の人数により算出した定額減税額)を上回ることはありません。
該当者の既減税額と対象人数を確認していただき、正しい情報を入力してください。
対象者が表示されていない場合
対象者が表示されない場合は、既減税額が月次減税額を下回る場合は、メッセージは出ますが、名前は表示されません。
この場合は表示される文言は無視して実行をクリックしてください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
定額、減税、所得税、月次減税、既減税額、乗り換え