Q. 再年末調整できますか?
A. 再年末調整機能はございません。下記の運用で再度年末調整を行っていただき、過不足額の差額を計算していただく必要がございます。
再度年末調整を行う方法
1. 年末調整の確定をしている情報を保管します。バックアップを取っていただきます。
①年末調整結果反映>CSV一括ダウンロード
②源泉徴収票交付>左のチェックボックスで対象従業員選択>PDF一括ダウンロード
※「結果一覧」の画面下部に「帳票一括ダウンロード」が可能です。こちらから源泉徴収簿なども保管頂けます。
※「依頼一覧」>従業員データダウンロード
「結果一覧」>給与・賞与データダウンロード でもデータを保管頂けます。
2. 確定を解除し、修正されたい情報を入力頂きます。
3. 再度年末調整の確定を行います。
4. 「結果一覧」>年末調整結果反映>CSV一括ダウンロードを行い、手順1でバックアップを取ったデータとの差分を確認します。
5. 差が生じていた場合、再度該当従業員に還付もしくは徴収をお願いいたします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
さいねんちょう、再計算、再年調