Q.年末調整の画面で雇用形態や役職の変更はできますか?
A. はい、年末調整の画面から変更することが可能です。
ただし、変更した雇用形態や役職はジョブカン労務HR・給与計算に自動で反映されません。
そのため、別途ジョブカン労務HR・給与計算の従業員情報を変更いただく必要がございます。
変更方法は以下の手順をご確認くださいませ。
1. 年末調整の画面を開き、左側メニューの「結果一覧」を選択します。
2. 年末調整を確定されている場合は、確定を解除してください。
3. 年末調整の画面を開き、左側メニューの「依頼一覧」を選択します。
4. 該当従業員を選択し「従業員情報の入力」を開きます。
5. 基本情報の「雇用形態」「役職」をプルダウンより選択します。
※ジョブカン労務HR・給与計算から連携する際に従業員情報に登録されている「雇用形態」「役職」が連携対象となっております。
従業員情報に登録されている内容以外の雇用形態・役職の反映を行う場合につきましては、ジョブカン労務HR・給与計算の従業員情報を変更のうえ、いずれかのサービスより再連携をお願いいたします。
再連携につきましては、こちらのヘルプページをご確認ください。
※年末調整のステータスが「未依頼」「依頼中」「入力済」「再依頼中」「修正済」の従業員については、再連携を行うと年末調整で修正した情報がリセットされてしまいますので、連携前の従業員データダウンロードを行っていただくことをお勧めいたします。
6. 従業員情報の入力画面下部の「保存」をクリックします。
7. 「依頼一覧」「結果一覧」にて対象従業員の変更後の雇用形態・役職が確認できます。
※役職が源泉徴収票に正しく反映されているか確認を行う場合につきましては、「結果一覧」の対象従業員の「源泉徴収票(入力済)」を選択いただくことで確認を行うことが可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード