年末調整を確定すると過不足額の精算画面にて源泉徴収簿を確認出来ます。
目次
個別で確認する
1.年末調整結果画面にて「年末調整結果反映」を選択して下さい。
2. 確認したい従業員様を選択して下さい。
3.「源泉徴収簿」を選択して下さい。
4.源泉徴収簿が確認出来ます。「印刷」「ダウンロード」にも対応しております。
一括でまとめて確認する
1.年末調整結果画面にて「帳票一括ダウンロード」を選択して下さい。
2.「源泉徴収簿」「全従業員」を選択し「作成」をクリックして下さい。
※特定の従業員のみ出力したい場合は、年末調整結果画面にて検索をかけた後に「検索絞込中の従業員」を選択して下さい。
3.作成された源泉徴収簿が表示されるので「源泉徴収簿ダウンロード」をクリックして下さい。
4.ダウンロードされたPDFファイルをご確認下さい。
※注意点
・源泉徴収簿左側の月別毎の総支給金額に関しましては「ジョブカン給与計算」をご利用いただいている方のみ反映が行われます。
・ジョブカン給与計算にて年内支給予定の全ての給与を確定いただくと、源泉徴収簿左側の月別の金額が反映されます。
・年末調整にて賞与・給与データCSVアップロードまたは、源泉徴収票画面にて直接入力や修正を行った場合は、源泉徴収簿左側の月別の金額は反映されません。(右側の扶養控除等の申告・年末調整部分は反映されます。)
・源泉徴収簿左側の年末調整による過不足税額に関しましては、以下の操作を行うと金額が反映され、差引徴収税額が正しく計算されます。
①年末調整確定後「年末調整結果反映」の過不足額の精算画面よりジョブカン給与計算へ反映を行う
②年末調整確定解除>依頼一覧>連携(取得)>ジョブカン給与計算から取得より、年末調整対象の従業員を再度インポート>年末調整確定行う
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
源泉徴収簿、源泉徴収票、確認