退職金にかかる住民税を納付する場合は、給与から控除した住民税のFBデータのみに追加して納付することが可能です。(PDFの住民税一覧表への出力は対応しておりません。)
給与計算後に「給与確定」を行うと住民税納付用FBデータをダウンロードできます。
※予め住民税納付先を設定しておいてください。詳細はこちらをご覧ください。
目次
退職金にかかる住民税を納付する
住民税のFBデータ出力までの手順に関してはこちらをご確認下さい
納付情報、退職金分の住民税情報を入力する
納付対象月、納付期限、支払口座を選択して、退職金の住民税支払い「有」に選択ください。
左下の「追加」ボタンを押下し、退職金にかかる住民税の納付先市区町村、人員、支払い金額(退職金)、市区町村民税、都道府県民税の入力と、異動の有無を選択後、「出力」を押下ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
住民税 退職金 オンライン バンク ネットバンク 金融機関 FBデータ