年末調整の画面にある「従業員データダウンロード」で出力できる項目と「従業員データ一括更新」で更新できる項目は異なります。一括更新で更新ができない項目に関しましては、再度従業員様に再依頼をしていただくか管理者様にて更新を行っていただく方法となります。一括更新の方法は以下リンク先をご参照くださいませ。
こちらのヘルプページでは連携される項目を一覧にしております。
従業員情報で出力、更新できる項目一覧
表内に※マークがございます項目は注意事項がございます。表最下部を合わせてご確認くださいませ。
項目名 | 従業員データダウンロード | 従業員一括更新 |
基本情報 | ||
スタッフコード | ◯ | ◯ |
年末調整対象 | ◯ | ✕ |
年末調整の対象外理由 | ◯ | ✕ |
入社日 | ◯ | ◯ |
姓 | ◯ | ◯ |
名 | ◯ | ◯ |
姓カナ | ◯ | ◯ |
名カナ | ◯ | ◯ |
生年月日 | ◯ | ◯ |
性別 | ◯ | ◯ |
世帯主の続柄 | ◯ | ◯ |
世帯主の氏名 | ◯ | ◯ |
外国人区分 | ◯ | ◯ |
住民票住所 | ||
住所 郵便番号 | ◯ | ◯ |
住所 都道府県 | ◯ | ◯ |
住所 市区町村 | ◯ | ◯ |
住所 丁目番地 | ◯ | ◯ |
住所 建物名・部屋番号 | ◯ | ◯ |
(源泉徴収票)災害者 | ◯ | ◯ |
住民票住所 郵便番号 | ◯ | ◯ |
住民票住所 都道府県 | ◯ | ◯ |
住民票住所 市区町村 | ◯ | ◯ |
住民票住所 丁目番地 | ◯ | ◯ |
住民票住所 建物名・部屋番号 | ◯ | ◯ |
住民税徴収方法 | ◯ | ◯ |
区分情報 | ||
税額表区分 | ◯ | ◯ |
勤労学生区分 | ◯ | ◯ |
障害者区分 | ◯ | ◯ |
ひとり親・寡婦区分 | ◯ | ◯ |
前職情報 | ||
前職1 会社名 | ◯ | ◯ |
前職1 住所 | ◯ | ◯ |
前職1 退職日 | ◯ | ◯ |
前職1 最後の給与支給日 | ◯ | ◯ |
前職1 源泉徴収票 | ◯ | ◯ |
前職1 支払金額 | ◯ | ◯ |
前職1 社会保険料等の金額 | ◯ | ◯ |
前職1 源泉徴収税額 | ◯ | ◯ |
給与収入情報 | ||
本人収入 給与所得 収入金額 | ◯ | ◯ |
本人収入 合計所得金額 | ◯ | ✕ |
配偶者情報 | ||
配偶者の有無 | ◯ | △※1 |
配偶者 姓 | ◯ | △※1 |
配偶者 名 | ◯ | △※1 |
配偶者 姓カナ | ◯ | △※1 |
配偶者 名カナ | ◯ | △※1 |
配偶者 性別 | ◯ | △※1 |
配偶者 生年月日 | ◯ | △※1 |
配偶者 今年の源泉控除対象または配偶者特別控除対象 | ◯ | △※1 |
配偶者 今年の同居・別居 | ◯ | △※1 |
配偶者 今年の障害者区分 | ◯ | △※1 |
配偶者 来年の源泉控除対象 | ◯ | △※1 |
配偶者 来年の同居・別居 | ◯ | △※1 |
配偶者 来年の障害者区分 | ◯ | △※1 |
配偶者 死亡日 | ◯ | △※1 |
配偶者 合計所得金額 | ◯ | △※1 |
被保険者情報 | ||
被扶養者1 姓 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 名 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 姓カナ | ◯ | △※1 |
被扶養者1 名カナ | ◯ | △※1 |
被扶養者1 性別 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 生年月日 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 続柄 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 今年の税の扶養対象 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 今年の同居・別居 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 今年の障害者区分 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 来年の税の扶養対象 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 来年の同居・別居 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 来年の障害者区分 | ◯ | △※1 |
被扶養者1 死亡日 | ◯ | △※1 |
保険情報 | ||
一般の生命保険1 保険会社等の名称※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 保険等の種類※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 保険期間※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 契約者氏名※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 受取人・氏名※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 受取人・続柄※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 新・旧の区分※2 | ◯ | ◯ |
一般の生命保険1 保険料金額※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 保険会社等の名称※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 保険等の種類※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 保険期間※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 契約者氏名※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 受取人・氏名※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 受取人・続柄※2 | ◯ | ◯ |
介護医療保険1 保険料金額※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 保険会社等の名称※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 保険等の種類※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 年金支払期間※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 契約者氏名※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 受取人・氏名※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 受取人・続柄※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 支払開始日※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 新・旧の区分※2 | ◯ | ◯ |
個人年金保険1 保険料金額※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険会社等の名称※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険等の種類(目的)※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険期間※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険等の契約者の氏名※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険等の受取人 氏名※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険等の受取人 続柄※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険料区分(地震・旧長期)※2 | ◯ | ◯ |
地震保険1 保険料金額※2 | ◯ | ◯ |
社会保険1 社会保険の種類※2 | ◯ | ◯ |
社会保険1 保険料支払先の名称※2 | ◯ | ◯ |
社会保険1 保険料を負担することになっている人 氏名※2 | ◯ | ◯ |
社会保険1 保険料を負担することになっている人 続柄※2 | ◯ | ◯ |
社会保険1 本年中に支払った金額※2 | ◯ | ◯ |
独立行政法人中小企業基盤整備機構の共済契約の掛金※2 | ◯ | ◯ |
確定拠出年金法に規定する企業型年金加入者掛金※2 | ◯ | ◯ |
確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金※2 | ◯ | ◯ |
心身障害者扶養共済制度に関する契約の掛金※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等 特別控除適用数※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等 特別控除可能額※2 | ◯ | ◯ |
居住開始年月日(1回目)※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等特別控除区分(1回目)※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等特別控除区分(1回目)特定※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等 年末残高(1回目)※2 | ◯ | ◯ |
居住開始年月日(2回目)※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等特別控除区分(2回目)※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等特別控除区分(2回目)特定※2 | ◯ | ◯ |
住宅借入金等 年末残高(2回目)※2 | ◯ | ◯ |
※1 「配偶者情報」「被扶養者」を一括更新されたい場合は、先に労務HRや給与計算の画面で更新をしてから年末調整画面へインポートをしていただければと存じます。再インポートの方法はこちらです。
※2 2つ以上の保険に登録している場合、一括更新では1つの保険情報のみの更新となります。2つ以上の登録の場合は管理者入力か従業員にて再入力の必要がございます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ねんまつちょうせい、連携、データダウンロード、一括更新、ジョブカン労務HR